




し、新体操────!!?


「新体操座り」とでも呼びましょうか(新体操にこのようなポーズがあるかはわかりませんが)。生後8か月現在、ピイ子はこの座り方が安定するようです。もう少し体が鍛えられたら、両足前に出てくるかな?
長女のポン子は、ベビーの頃から腹筋が弱くて、コン子に比べてフニャフニャした体でした。お座りができるようになったと思ったら、アヒル座り!!(割座というらしい)
この座り方をしているとあまり良くないと聞き、見つけたら直してたのですが、嫌がってすぐアヒルに戻ってたな…。その後ポン子は、特に不調もなく成長して現在7歳ですが、今でも上体を起こす腹筋がほぼできません(ノД`)困った!!腹筋に効く運動やポーズをさせて、少しずつ鍛えています。でもバランス感覚は非常によくて、自転車もリップスティックも一すぐ乗りこなした子です。
逆にしっかり腹筋のあるコン子は、逆上がりはできるけれど、リップスティックなどは怖くて乗れない( ̄ー ̄)自転車は最近乗れるようになったよ!
本当にあなたたち、足して2で割りたい。
コメント