前回の続き。最終話です。








これにて「0歳児がコロナになりました」は完結です。
最後までお読み下さり、ありがとうございました!
8月に罹ってすぐにこの話を描き始め、今や9月。その間にも、隔離期間が変わったり、第七波もピークアウトしてきたり…と日々状況が変わっています。
コロナに関しては、そりゃあもう言いたい事も山ほどあるけども…!!(;´Д`)
ここで多くは語りません。
皆さん、もう十分な感染対策をされていると思うので。
罹った時のために、食料ストックや解熱剤などの常備、診てもらえる医療機関やPCR検査が受けられる場所をあらかじめ調べておくと、いざという時、右往左往せずに済むかと思います。
(我が家はエリア外ですが、子供の発熱で「ファストドクター」や「みてねコールドクター」などの往診、オンライン診療も利用してもいいですね)
そして、『他の人にうつさないこと』
これも大事ですよね。
自分には風邪程度で済んでも、人によっては命を奪うウイルスなのですから…。
改めて、医療従事者の方、コロナ関連に尽力をつくして下さっている方、本当にありがとうございます。
一日も早く、コロナが収束しますように。

コメント